Essay Studio Welcomde our Essay Help Collaboration Assignment Writing Service Edubirdie promo code Assignment Help Pay to Write my research papers! Edubirdie Discount Code Grademiners Promo Code Always Here. Paperhelp Promo Code i got here. Write My Essay for Me! Edubirdie Reviews EduBirdie Coupons 2022 Edubirdie promo code Write my essays discount code Essay Pro Promo Code asce citation generator Papers Owl promo code paper help promo code
гЂЂгЂЂгЂЂ

親知らずを抜くか抜かないか

2017.03.09 DAなつき
親知らずを抜くか抜かないかと悩んだご経験のある方はたくさんいらっしゃると思います。
抜く必要のある親知らず、そうでない親知らずがあります。
言い換えれば、親知らずを抜くリスクと残しておくリスクがあります。
まず、抜くリスクとしては、
・顎周辺の麻痺が起こる可能性がある
・抜歯後数日間、腫れや痛みが出る
・上顎洞が感染する可能性がある
顎には神経と血管が通っており
下の親知らずが深いところに埋まっていて歯の根っこが神経に隣接している場合
抜歯時に神経を傷つけてしまう可能性があります。
痺れが残ることがあり、短期間で治る場合と長期間経過観察となることもあります。
抜歯後の腫れや痛みは個人差があります。
年齢、体質、抜歯後の過ごし方など様々な要因が考えられます。
ほぼ痛みも腫れもなく治癒する場合があれば、一週間ほど痛みが続く場合もあります。
上顎洞とは鼻を口の連絡口です。
上顎洞は歯と近接しており、この空間と繋がり感染を起こすことがあります。
抜くリスクがたくさんあるとお思いかもしれませんが
抜かないリスクもたくさんあり、このリスクは身近なので注意が必要です。
残しておくリスクとしては、
・親知らず周辺の歯ぐきの炎症を繰り返す
・親知らずがむし歯になる
・手前の歯もむし歯になる
・親知らずと手前の歯の歯周病が進む
・手前に押してきて歯並びに影響する
上記のリスクの原因のほとんどは十分な清掃が出来ていないために起こります。
親知らずは歯ブラシなどの清掃器具が届きにくいため、
磨き残しがたくさんありそれがむし歯と歯周病の原因となります。
むし歯や歯周病になった親知らずを放っておくとどんどん周りにも影響を及ぼすため
隣の歯も同じように進行していきます。
このようなリスクを根本的に取り除くためには抜歯が必要です。
抜くリスク、残すリスクを十分に理解した上で
抜歯するのかしないのか決断する必要があります。
自分の親知らずはどうだろう?と悩まれている方は一度ご相談にお越し下さい。
oyashirazu005.pngのサムネール画像

滋賀県草津市 歯医者/歯科 森歯科医院

日付:   カテゴリ:DAなつきのブログ, スタッフブログ