Essay Studio Welcomde our Essay Help Collaboration Assignment Writing Service Edubirdie promo code Assignment Help Pay to Write my research papers! Edubirdie Discount Code Grademiners Promo Code Always Here. Paperhelp Promo Code i got here. Write My Essay for Me! Edubirdie Reviews EduBirdie Coupons 2022 Edubirdie promo code Write my essays discount code Essay Pro Promo Code asce citation generator Papers Owl promo code paper help promo code
гЂЂгЂЂгЂЂ

アーカイブ: 6月 2014

甥っ子ちゃん

                                                                                                    2014.6.30  DA 小坂
もうすぐ2歳になる甥っ子ちゃん。
もうかわいくてかわいくて、メロメロです。
最近はお散歩が楽しいらしく、リュックサックを持ってお外にGoー
リュックサックの中身はパパいわく、夢と希望とオムツだそうです。笑
image.jpgのサムネール画像
そういえば「赤ちゃんにキスすると虫歯がうつる」と聞いたことがあります。
どうやら間違いではないようです。
乳幼児は口の中の常在菌がまだ定まっていない、
そんな時期に口移しで食べものをあげたり、キスしたりすることで
虫歯菌が赤ちゃんの口の中に常在菌として居座ってしまうことがあるようです。
そうすると「虫歯のできやすい子」になる可能性が高くなります。
私もスプーンやお箸 気をつけたいと思います。

滋賀県草津市 歯医者/歯科 森歯科医院

日付:  カテゴリ:DA小坂のブログ

鼻腔直下に角状突起をもつ上顎正中完全埋伏逆性過剰歯の1例

2014年6月30日 森歯科医院 院長 森光伸
<鼻腔直下に角状突起をもつ上顎正中完全埋伏逆性過剰歯の1例>
 上顎正中過剰歯は正中離開などの歯列不正の原因になりえる通常存在しない過剰な歯です。抜歯せずに経過観察されるケースもありますが、比較的早期に摘出されることが多いようです。
 早期抜歯の欠点は患児の理解が得られないため局所麻酔下での手術が困難で、入院全身麻酔下での手術が必要となる点です。早期手術の利点は埋伏過剰歯を囲む歯槽骨が薄く柔らかく、萌出永久歯の根も未完成で抜歯しやすく、術侵襲が少ないことにあると思われます。
 一方、晩期抜歯の利点は患児の理解が得られるため局所麻酔下で通院手術が可能ですが、欠点としては歯根が完成され、骨が厚く硬くなり、抜歯が困難になることです。
 本例は過剰歯抜歯の適齢としては比較的遅い12歳学童の過剰歯で、手術手技の諸条件が比較的難しい症例ではありましたが局所麻酔下で日帰り摘出手術をおこないました。
 画像所見では歯冠が逆性に位置し、完全骨性埋伏歯で、特記すべき所見として歯冠に角状突起をもち、梨状口部の骨を突抜け鼻腔粘膜に接しておりました。それゆえ、術前診断では通常より難しい抜歯になることが推測されました。いざ、手術を開始すると予想どおり口蓋皮質骨は硬く、S字状に彎曲したアンダーカットの多い歯で脱臼が難しく、歯を原型のまま抜歯することは困難でした。そこで、過剰歯を2分割して抜歯をおこない、約20分ほどで手術を終えることができました。術後は一過性の鼻出血がありましたが、経過は良好で歯科矯正治療を再開しております。
<術前写真> 歯列矯正装置装着中
189-3.jpg
<術前X線写真>
189-1_.jpg
<術前CT像> 前顎断
YSlice_20140407_1838-1.jpg
<術前CT像> 矢状断
XSlice_20140407_1838-14.jpgXSlice_20140407_1838-12.jpg
<術前CT像> 水平断
ZSlice_20140407_1838-21.jpgZSlice_20140407_1838-22.jpg
CT所見では完全骨性逆性埋伏歯。
歯冠に角状突起をもち、梨状口部の骨を突抜け鼻腔粘膜に接する。
歯軸はS字上に彎曲し、アンダーカット多し。
<手術当日の術前写真> 歯列矯正装置装着を一時的にはずす
189-5.jpg189-4.jpg
<術中写真1,2> 口蓋粘膜を剥離。 口蓋骨を削除し歯根露出
189-6.jpg0000000189-7.jpg
<術中写真3,4> 歯根の中央部の分割面
0000000189-11.jpg0000000189-12.jpg
<術中写真5,6> 分割断面と歯冠摘出(歯冠の角状突起)
189-13.jpg189-14.jpg
<術中写真7,8> 抜歯窩と粘膜縫合
0000000189-16.jpg189-22.jpg
<2分割して摘出した過剰歯>
上方部;鼻腔側に存在した角をもった切断した歯冠
下方部;口蓋側に存在した切断した歯根
111189-18.jpg.png
<術前後のX線写真の比較>
術前と手術当日の術後写真;過剰歯は完全に摘出された
189-1_.jpg189-24.jpg
 

滋賀県草津市 歯医者/歯科 森歯科医院

日付:  カテゴリ:症例, 院長ブログ

第一大臼歯発見!!

2014.06.29                                タカダです

 

 

長男に初めての永久歯が生えてきました

今年6歳になる長男。

母子手帳には下顎の歯から生え変わると書いてあったので

てっきりそうだと・・・同い年の子もそうだし・・・

長男は前歯よりも先に大一大臼歯が生えてきました☆

個人差がありますよね。

4291.JPG

お友達が順番に乳歯が抜けていくから自分はまたかなぁーって待っていた長男だったので

大人の歯が生えてきたことを教えると大喜び♪

ただ。。。生えかけの第一大臼歯はかなり磨きにくいです・・・

手前の歯のほうが高さがあるため歯ブラシがとどきにくいです。

磨き残しが出やすそうなので要注意です!!!

歯ブラシを斜めに入れたりと工夫がひつようです。

高い割合で第一大臼歯を虫歯にしちゃうお子様が多いので仕上げ磨きには気をつけましょう☆

滋賀県草津市 歯医者/歯科 森歯科医院

日付:  カテゴリ:DA高田のブログ

W杯

こんにちは。

最近世間ではW杯の話で持ちきりですね!
日本の初戦は残念ながら黒星でしたが、
明日のギリシャ戦はぜひとも勝ってほしいものです?
さて、以前トップアスリートは歯を大切にするという話を聞いたことがあります。
ある大学教授が国内外の試合に出場したことのある選手たちに
「歯科検診を受けているか」という調査をしたところ、
全体の7割近くの選手が年1回以上定期的に受けていると答えたそう。
それに対して一般人は「時々歯科検診を受けているか」という質問に対して
「はい」と答えた人が2割を切ったそうです・・・
トップアスリートの歯に対する意識の高さが伺えます!
試合中に歯痛があれば、出せるはずの力も発揮できませんよね。
更に人が歯を食いしばる時に奥歯にかかる力は
自分の体重に匹敵するくらい大きいとも言われているそうです。
そんなに大きな力に耐えるには歯も丈夫でないと欠ける危険性があります。
丈夫で健康な歯を維持するには、美容を同じで定期的なメンテナンスが必須です!
私も人の振り見て我が振り直すです…!!
なつき

滋賀県草津市 歯医者/歯科 森歯科医院

日付:  カテゴリ:受付なつきのブログ

MONIC 6月

今月のMonic ClubのテーマはDH森たかこさんによる「元気な歯になるいまどきの絶対常識」でした。

昔と違って今は歯の治療方法や歯に関する知識を本や雑誌、インターネットによって誰でも知ることができる時代となりました。そこで今回は日経おとなOFF”という雑誌がとりあげた歯に関する知識や上方を患者様目線で紹介していただきました。

お口の病気は虫歯だけではありません!歯のくいしばり、噛みしめによるトラブル

通常、口を閉じていても上と下の歯は接触していないのですが、どんなに弱い力でもピタッとくっついていると、これはもう噛みしめ(上下歯列接触癖)となり、さまざまなお口のトラブルを引き起こしてしまいます。歯のすりへり、ヒビ、顎関節症、歯根が割れたり、歯の動揺、詰め物が外れるなども原因の1つです。普段から噛みしめやすい人はどんな時に行っているかを一日の生活で振り返ってみてください。そして目に付くところにメモを貼るなどの工夫をすると良いでしょう。

おとなの虫歯にはなりやすい場所があるのです

虫歯になりやすい場所は歯と歯の間や、歯と歯茎の境目などたくさん存在します。その中でも特に大人に多いのが二次う蝕と呼ばれる治療済みの歯の周囲に起きる虫歯です。治療から長い時間が経つことで詰め物が劣化し歯と詰め物の間に隙間が生じることで細菌が侵入、再びそこから虫歯が進行することが原因となります。一度治療したからといって虫歯が治癒するわけではありせん。あくまで修復であり、その後のメンテナンスによって維持することが大事なのです。治療した歯は今まで以上に丁寧にお掃除が必要となります。

また50代から60代に多い虫歯が根面う蝕と呼ばれる歯茎の根者にできる虫歯です。年齢とともに歯茎が下がり、根元が露出することで酸から弱い根の部分が溶けて起こる虫歯です。歯茎が下がるのは年齢だけが原因ではありません。歯ブラシが歯茎に強くあたって刺激を受けさがってしまったり、歯周病が進行し顎の骨が溶けて歯茎が下がってしまうことも原因の1つです。歯茎が下がり根元が下がっている歯は根面う蝕を発生させるリスクが高くなります。

ドライマウスが増加中


ドライマウスドライマウスとは唾液の分泌が減少することで口の中が乾き、粘膜や舌、歯にさまざまなトラブルが起こる現象です。ドライマウスによる口腔内のトラブルを訴える患者様は年間500人以上、その中でも50代から70代が多く全体の8割は女性というデータがでているそうです。

唾液が減るとお口の中が乾くだけでなくさまざまな症状が現れます。ドライマウスの自覚症状は喉の乾燥、口の中の痛み、味覚異常、口臭などがありほとんどの方は乾燥による口の中の痛みに悩んでいます。なぜ、唾液が減るのでしょうか。

年齢を重ねるごとに唾液の分泌は低下しますが、それ以外にも原因があるのです。例えば、口呼吸により唾液が蒸発し乾燥する、ストレスやうつによる神経性障害、薬の副作用や糖尿病やシェーグレン症候群による病気の症状でも口腔乾燥が現れます。

そして、唾液が少なくなると食べ物のカスが歯に停滞しやすく、細菌が増殖し虫歯の進行を促進させてしまうのです。唾液には歯の表面を修復する作用や食べかすをきれいに流す潤滑作用、細菌の増殖を抑える抗菌作用などたくさんの機能をもっているため、唾液が減ることで虫歯や歯周病を進行させるリスクは非常に高くなります。

自宅で予防できるドライマウスのケアとしては、口腔内を潤わせる保湿ジェルやスプレー、マウスウォッシュの利用、またストレスやうつによる神経性障害によるドライマウスであれば、自立神経のバランスを整えるために日常でのリラックスを心がける。また普段から寝る前などに潤滑ジェルなどを使って粘膜のマッサージを行うことで予防することができます。

今回は普段、患者さなんが気になっている口の中の悩みについての紹介でした。

他にも歯の治療方法や最新の治療についての紹介もされており、新しく知る情報も学ぶことができました。

これからも患者さま日ごろ感じている悩みや疑問について分かりやすく、そして正しい情報を伝えていけるようにしたいと思います。

DSC_4542.JPGのサムネール画像

滋賀県草津市 歯医者/歯科 森歯科医院

日付:  カテゴリ:DH船田のブログ, Monic Club(院内講演会)

定期検診のおしらせ♪

                       2014、6、10
こんにちは!DA幸賀です。

森歯科医院では虫歯や歯周病を予防するため、
一通りの治療を終えられた患者さんへ、
定期検診の案内のハガキを送らせていただいています(^0^)

虫歯くんや動物たちがかわいいですが、
実は表に張られている切手もかわいいんです!

お手元に届いた方はぜひチェックしてみてください♪

__.JPG
 

滋賀県草津市 歯医者/歯科 森歯科医院

日付:  カテゴリ:DA幸賀のブログ

2014年 林先生歓迎会とDH宮崎さん産休育休復帰歓迎会

2014年6月5日 森歯科医院 院長 森光伸

林先生がパート歯科医師として参加いただきました。
常勤だったDH宮崎さんが産休育休から復帰し、パート衛生士として勤務していただいております。
大津市島ノ関の『だいず屋』にてお世話になり歓迎会をおこないました。

IMG_0711.jpg
IMG_0716.jpg
二次会は同じく島ノ関の
Kippers Koisch キッパーズ ケルシュでお世話になりました。
IMG_0718.jpg
IMG_0721.jpg

滋賀県草津市 歯医者/歯科 森歯科医院

日付:  カテゴリ:院長ブログ

虫歯予防のキャンディー?

                          2014.6.4 歯科衛生士 船田

こんにちは。
6月に入ってジメジメした天気が続きますね

6月4日はムシ(64)歯の日です
ということで今月は虫歯予防に関する耳よりはお話です☆

虫歯を予防するキャンディはみなさんご存知でしょうか?

その名も”ハーバルロリポップキャンディ”

アメリカのドクタージョーンズ社により開発されたキャンディです。
設立者で歯科医師であるジョン ブルインズマ博士とその妻で歯科衛生士でもあるデブラ ブルインズマが”子供たちのために世界で一番おいしいシュガーフリーキャンディをつくろう”という思いから開発されたそうです。

ハーバルロリポップとは。。リコリスハーブを含有したオレンジ味で、リコリスから得られるエキスが虫歯の原因となるバクテリアの働きを抑制する効果が研究により実証されているため、適量を10日間摂取するだけで約3?6ヶ月、口腔内のバクテリア菌の働きを抑制するといわれているのです。

まさに、革命的なキャンディ☆

キャンディは虫歯になりやすいお菓子の代表ともいえる存在であったので、ほんとに革命だと。。。私も思います☆

私も一度いただいたことがあるのですが、本当においしいキャンディでした

お菓子が虫歯の原因となるのではなく、お菓子で虫歯の予防ができるなんて、、、夢のような話ですよね。

さっそく姪っ子たちにプレゼントしたらとっても喜んでペロペロっとたいらげてしまいました。
お子さんの虫歯予防は歯磨きやフッ素だけではく、食品(お菓子)からも予防ができる時代が来たんだということなんですね。
cimg3481.jpgのサムネール画像のサムネール画像
参考文献  : Dr.John’s candies Website:http://www.drjohns.jp/
               : Dr.john’s candies Japan LTD Website:http://www.drjohnscandies.com/

滋賀県草津市 歯医者/歯科 森歯科医院

日付:  カテゴリ:DH船田のブログ

歯と口は健康・元気の源だ!

2014.6.1 歯科衛生士 高井

平成26年6月4日?10日は「歯と口の健康週間」です。

・8020運動を進めよう

 (80歳になっても20本の歯を保とう)

・一生自分の歯で食べよう

・午後のスタート ハミガキから

ということを目指し呼びかけている時期なのです。

DSC_1093.JPG

みなさん何気なく使っている体の一部、お口や歯!

どんな役割を担っていますか?

食事・呼吸・会話・表情・お顔の形・・・様々な意見があると思います。

これらの役割は”生きる”ということに不可欠なことです。

お口の中の状態が悪いと、役割がしっかりと果たすことができず生活に支障がでるのではないでしょうか。

患者さんと日頃接していて、若い頃からしっかり歯磨きや定期検診を受けていれば良かった…昔は歯磨きをしないほうがカッコよかったんや!など実際の声をお聞きします。

若い頃から歯の健康に気をつかうことは日本ではあまり馴染みがないようですが、海外ではブラッシング後のフロスは当たり前!歯並びが悪ければ必ず矯正治療を受ける!など歯に対する意識が日本と比較し高いように感じます。

現在の歯科は、少しずつ定期検診が定着していますが、まだまだ「痛みを予防する」という考え方は定着していないようです。

むし歯や歯周病を予防・悪化を防ぐために定期検診を受ける患者さんはもちろんいますが、痛みを伴ってからの状態で受診する患者さんも少なくありません。

「歯と口の健康週間」をきっかけに、ご自身のお口の状態や全身状態の健康管理を見直してみてはいかがでしょう?

いつまでも健康な生活を送るために(^^)

滋賀県草津市 歯医者/歯科 森歯科医院

日付:  カテゴリ:DH高井のブログ